庭づくり初心者が芝生育成に挑みます!自分で体験・DIYをmottoに頑張ります

【芝生貼り付け記録】#7|1ヶ月経過、初芝刈り

こんにちは!ログ芝生(@logshiba)へようこそ!

早いもので姫高麗芝を植えて1ヶ月が経過しました。無事に成長してくれていて嬉しい限りです😊と言うわけで今回は念願の初芝刈りです👍

 

早速ですが1ヶ月の成長の変化を写真で確認しましょう!

無事に枯らす事なく、緑が増えてきました😎

 

まだまだ茶色い部位もありますが、芽は出てきていますので時間の問題かな?と言う事でこれからも見守っていきたいと思います

 

ちなみに見る角度や、光の差し込む方向を変えると、かなり青い芝に見えたりもします。以下の写真だと、それなりに伸びてるし綺麗な緑の絨毯ですよね🤣

https://twitter.com/logshiba/status/1262885063722594304

姫高麗芝の初芝刈り


キンボシ:ナイスバーディーモアーDX
マキタ:充電式芝生バリカン MUM600DZ

こちらが我が家の愛車?です😆

 

 

こちらの芝刈り機は楽天のふるさと納税でゲットしましたので実質タダで手に入れた様なものです。昨年まではマキタのバリカンで頑張っていましたが、やはり芝刈り機の仕上がりの美しさには敵いませんね。



 

今回は25mmでカット!まずはしっかり根付いて欲しいので刈りすぎない様にしたいと考えています。その後は不陸修正もしたいので低刈りするのは、まだまだ先になりそうです。

 

当然の事ながら今回は全然刈れませんでした。ほんの少しです。それでも刈ったあとの芝生のサラサラ感は堪りませんね〜😆😆

 

やっと芝シーズンがスタートした!って感じです😎

ちなみに通路の高麗芝ゾーンは成長著しくすでに20mmでガンガン刈り込んでいますw

 

ランキングに参加しています😃
以下のバナークリックもポチッとお願いします。
私の芝がどんどん伸びます!!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 芝生・芝生管理へ
にほんブログ村




2018年にマイホームを建てました。雑草との格闘2年を経て遂に芝生の育成にチャレンジします。日々の育成状態や使って良かったアイテムをつぶやきます